お茶を楽しむ会 2018年9月 ありがとうございました!&10月開催詳細

お茶を楽しむ会 2018年9月

9月8日、9日と開催させていただきましたワークショップ、お茶を楽しむ会にご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました! 今月も楽しい時間を過ごさせていただきました。どうもありがとうございます。

今回は初めてご参加いただく方、中国茶、茶器を扱うのはほとんど初めてという方も多くいらっしゃいましたので、まずは色々な種類の中国茶を楽しんでいただけるようにお茶をご用意いたしました。

会で今回使用したお茶は以下となります。

翁家山老樹龍井
(浙江省杭州市翁家山)

老茶 正山小種 2003
(福建省武夷山桐木)

2001年 楊聘號
(雲南省シーサンパンナ(西双版納)タイ族自治州倚邦)

高山鳳凰単欉 東方紅 2018
(広東省潮州市潮安県烏崠山)

岩茶 牛欄坑肉桂
(福建省武夷山牛欄坑)
 または
岩茶 馬頭岩肉桂
(福建省武夷山馬頭岩)
 または
2018年 明前 手工 蒙頂石花
(四川省雅安市名山県蒙頂山)

緑茶、青茶、黒茶、紅茶と色々な種類のお茶をお楽しみいただきました。また、回によってお茶が一部変更になっています。
初心者の方には蓋碗の正しい、安全な使い方を、何度もお越しいただいている方には継続して体幹の使い方、また、茶器によって淹れるお茶の味わいが大きく変わることなど、店主も勉強させていただきました。ありがとうございます。

茶器は写真の蓋碗もふくめ、九谷で染め付けの器を制作されている川上真子さんの作品をシンプルに使わせていただきました。ちかいうちにWebショップでもご紹介できるようになる予定です。

次回の開催は10月となります。

日時 2018年10月13日(土曜)16時00分~18時30分頃まで
2018年10月14日(日曜)
  1部 : 13時00分~15時30分頃まで
  2部 : 17時00分~19時30分頃まで
場所 東京都新宿区 丸の内線四谷三丁目駅徒歩5分
詳しい場所は参加受付後にお知らせいたします
料金 3000円
お申込みが確定しましたら銀行振込(SBIネットバンク)またはゆうちょ銀行振込にてお支払をお願いします。(詳細はお申込み確定後にご連絡いたします。)
その他 茶葉および茶器はご用意させていただきます。

お茶は同じ種類のものでも茶葉によって、気温によって、湿度によって、水によって、湯温によって、そして使う茶器によっても味わいや香りが変わります。茶葉の量は何グラム、湯温は何度、抽出時間は何秒というように淹れてしまっては、そのお茶の美味しさを引き出すことはできません。お茶の種類に関わらず、目の前にあるお茶を美味しく淹れるためのちから、また、安全で美しい茶器の扱い方などを体得していただくことを目標にご指導させていただきます。このお茶は何秒抽出、何度のお湯を・・・というお教え方はいたしません。その方の淹れるスタイルに合わせて、より美味しく淹れるかたちをアドバイスさせていただきます。

ご参加いただく方には各自30分程度、実際にお茶を淹れていただきます。

お申込みは継続してご参加いただき、体験していただきたいということもありますので、前回ご参加いただいた方を優先にお受けいたします。また、当店のご利用をされたことのあるお客さまを優先とさせていただきますのでご理解いただけますようお願いいたします。
ご参加いただいた方には個別にご予約開始のご案内をメールで送らせていただきます。次回のご参加をご希望される場合は指定期間内にご予約ください。
その後、お席に空きがでた場合のみ、予約受付のご案内をメールマガジン、ブログ、Facebookなどでご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。