鈴茶堂からのお知らせ」カテゴリーアーカイブ

漳平水仙秋茶 2012年千両茶餅(茯茶)入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

龍泉窯 劉傑大師 新作 お取り寄せのお申し込み期限に誤りがありました。
誤)11月17日14:00まで
正)11月23日14:00まで
大変申し訳ありません。訂正させていただきます。

漳平水仙

入荷が遅れるとご案内しておりました漳平水仙ですが、予想よりも早く秋茶が入荷しました!

中国出張と重なってしまいましたため、発送は11月26日から順次対応させていただきます。申し訳ありません。

当店の選んだ2025年の秋茶は、かなり当たりのお茶です。(漳平水仙は作り手による品質の差が特に大きいお茶の1つだと思います。)
秋茶は香りの良さが特徴ですが、かつてないほどの香りの良さと、それに呼応するような沁み入るような滋味をもった秋茶に仕上がりました。

漳平水仙とは福建省の漳平市という場所で作られている烏龍茶です。その形はとても珍しい固形の烏龍茶で、四角い茶餅の形をしています。

中国の茶商さんですら知らない人が殆どという流通の少ない珍しいお茶で、鈴茶堂ではずっと何年もこのお茶を探し、ようやく納得できる品質のお茶を作る茶農家さんと出会い、以後10年間以上、日本の方が殆どこのお茶をご存じないという時からご紹介してきました。

昔のままの村で、今も殆ど手作業で1つ1つ丁寧に作られています。
また、無農薬、有機栽培を徹底しており、茶畑の中には養蜂の巣箱がたくさん配置されています。茶畑で取れるこの蜂蜜も村の大事な収入源となっています。

写真はその漳平水仙の茶葉です。現地の友人から送っていただきました。虫食いの後がかなり多く、無農薬が徹底されていることがわかります。

無農薬 伝統 漳平水仙 2025年秋茶
無農薬 伝統 漳平水仙 2025年秋茶
試飲した複数ロットの中で、「おっ!?」となるほど、香りの良さが抜き出ていました。見事な蘭花香で、味わいとのバランスといい、近年稀に見る仕上がりの良さです。

無農薬 伝統 漳平水仙 2025年 炭焙煎 秋
無農薬 伝統 漳平水仙 2025年 炭焙煎 秋
炭焙煎も見事な蘭花香です。そこに炭焙煎の火の香りが加わり、身体の中から優しく戻ってきます。甘味もミネラル感も十分、綺麗で上品なお菓子のような、ここ数年で一番の仕上がりです。思わず店主も唸ったほどです。

春茶は優しい味わいが、秋茶は香りの良さが優れているとされています。
飲み比べもおすすめです。

無農薬 伝統 漳平水仙 2025年 炭焙煎 春(在庫僅少)

人気の高い紅茶も入荷しています。

無農薬 漳平水仙 紅茶 2025年秋茶
無農薬 漳平水仙 紅茶 2025年秋茶
烏龍茶も今年の秋茶は当たり年でしたが、紅茶も同様です。
甘い蘭花香と深みのある旨味、甘さを持っています。中国紅茶にしては珍しく甘く柔らかい中にミネラル感、そして微かなメントール香が素晴らしく、かなり完成度の高い紅茶に仕上がっています。


2012年千両茶餅(茯茶)
2012年千両茶餅(茯茶)

2012年の千両茶餅(茯茶)です。

茯茶は最も産出量の多い黒茶です。このお茶は湖南省で作られ、新疆、青海といった西北地区へ主に送られます。かつてはシルクロードを通り、西アジア、東欧州、ロシアなどへも運ばれていました。自然環境の厳しい辺境の地で暮らす、少数民族の生活に欠かせないお茶として古くから親しまれています。

千両茶は、その辺境の地へ運ぶ際に持ち運びやすいように固形茶へ加工し、竹で包んでいた際の重量を意味しています。千両、約36キロの大きな固形茶で、高さは1.5mほどあります。

千両茶

この千両茶餅は、その千両茶をカットして750gのサイズにしています。黒茶は量が多いほど麹菌による熟成が進みやすくなります。茯茶も同様です。
小さなサイズの茯茶とは全く違う深みのある味わいで、微かに花香も感じられる美味しさは、年月を経た千両茶ならではです。

1枚がかなり大きいため、崩した50gおよび100パックもご用意しました。
(1枚でお求めいただくのがお得ですが・・・)

中国出張のため、発送業務を11月25日までお休みさせていただいております。
発送は11月26日から順次対応させていただきます。


※ お申し込み期限が誤っておりましたので修正させていただきます。

先日龍泉窯の在山堂で劉傑大師による開窯が行われました。今回の新作をお取り寄せを承っております。

11月23日14:00までのお申し込み、在庫が確保できた場合は、11月末頃のお渡しとなります。

龍泉窯 劉傑大師 新作

龍泉窯お取り寄せ

お申し込みは先着順となります。
また、北京姉妹店でもご紹介中のお品物となりますので、現地在庫がなくなった場合は売り切れとなる場合もございます。お申込みをお受けした後、当店にて現地在庫を確認してお返事させていただきます。

なお、11月25日までの間、中国出張になりますため、お返事が遅くなる場合がございます。
どうかご了承ください。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

11月25日までの間、また、12月4日から12月7日まで、中国および国内出張のため発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みの期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ネット接続状況が不安定な地域への訪問も予定しておりますため、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。

大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

龍泉窯 劉傑大師 新作 お取り寄せ承ります / ワークショップ再開について

龍泉窯 劉傑大師 新作

Instagramでもご紹介させていただきましたが、先日龍泉窯の在山堂で劉傑大師による開窯が行われました。

今回の新作をお取り寄せを承ります。

今回はInstagramをご覧になっていただいた方々や、中国側でも既に予約を多くいただき、現時点でご紹介可能な作品が少なくなってしまいました。ご希望の作品がございましたら、お早めにお申し込みください。

11月23日14:00までのお申し込み、在庫が確保できた場合は、11月末頃のお渡しとなります。

龍泉窯お取り寄せ

お申し込みは先着順となります。
また、北京姉妹店でもご紹介中のお品物となりますので、現地在庫がなくなった場合は売り切れとなる場合もございます。お申込みをお受けした後、当店にて現地在庫を確認してお返事させていただきます。

なお、11月18日から11月25日までの間、中国出張になりますため、お返事が遅くなる場合がございます。
どうかご了承ください。


■ ワークショップ再開について ■

2026年1月よりワークショップを再開させていただきます。

1月から3月までのスケジュールをサイトに記載しております。
https://suzuchado.com/ja/workshop

12月以降、一般のご予約を開始いたします。
改めてメールマガジン、ブログ、Instagram、Facebookなどで、ご予約方法などの詳細をご案内させていただきます。

継続して参加をご希望、かつ、当店からのご案内を希望されている方へは、既に優先予約のご案内をお送りしております。

優先予約に該当する方へ10月に今後のご案内を行うかどうかの確認をメール(10月14日に当店からお送りした「老樹鳳凰単叢試飲会優先予約とワークショップ再開予定、今後のご連絡について」というメールです)させていただきましたが、返信の無い方へは優先予約などのご案内を停止しております。返信を忘れていた(気が付かなかった)など、該当する方で案内が届いていない、継続を希望するという方がいらっしゃいましたら当店までご連絡ください。

2025年 武夷岩茶 入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

武夷山

先日行った武夷岩茶試飲茶会で人気の高かった岩茶の第一弾が入荷しました!

まずは一番人気の大紅袍からご紹介です。

手工岩茶 花香 大紅袍 2025
手工岩茶 花香 大紅袍 2025

試飲茶会では、この大紅袍よりもグレードの高い「極品大紅袍」もありましたが、飲み比べてみると意外なことに、その1つ下のグレードである、この手工花香大紅袍の方が人気でした。確かに「極品大紅袍」も素晴らしい岩茶であったのですが、味わい、香り、そして岩韻などのバランスは、この手工花香大紅袍の方が優れていました。
かなり秀逸な大紅袍です。

手工岩茶 慧苑花香水仙 2025
手工岩茶 慧苑花香水仙 2025

先日の武夷岩茶試飲茶会でかなり人気が高く、入荷のリクエストを多くいただいた慧苑花香水仙です。

水仙は岩茶の中でも多く生産されている品種です。岩茶の基本品種と言えます。茶業や茶商の中にはその年の水仙の出来を見て、その年の品質を計る人も少なくありません。それだけに玉石混交な品種の1つですが、この花香水仙は「これぞ水仙」と言って良いほど、完璧な仕上がりです。香り味わい、そして深みのあるミネラル感、岩韻、どれをとってもベストな水仙です。

当店がお付き合いしている武夷岩茶の作り手さんは、その年の岩茶の中でも特に仕上がりの良いお茶に「花香」と命名します。これらの岩茶も「花香」と命名されているだけに、大変素晴らしい仕上がりです。茶樹のコンディション、茶摘みのタイミング、天気、温度、湿度、作り手の技術など、全てがベストに揃った時にだけ作ることのできる武夷岩茶です。

タイプが違うから「花香」と命名できなかったけれど、その位にベストな仕上がりだったという岩茶が手工岩茶 慧苑坑 白鶏冠 です。(確かに白鶏冠は花香にはなりません・・・)

手工岩茶 慧苑坑 白鶏冠 2025
手工岩茶 慧苑坑 白鶏冠 2025

こちらも先日の試飲茶会ではとても人気の高い岩茶でした。

白鶏冠というと独特の癖のある岩茶という印象が強いものですが、この白鶏冠はそれを覆す、全く次元の違う岩茶に仕上がっています。特に岩茶に詳しい方であればあるほど、この白鶏冠の凄さがわかります。この白鶏冠の凄さ、美味しさは、鮮葉の状態や製茶時の気温や天気、作り手の技術などの要因が合わさって出来る、
すべてが最適な状態で生まれる天恵によるものです。狙ってつくれるお茶ではなく、この年、このロットのみの特別なお茶です。
数年に一度出会える宝物のような白鶏冠です。昨年に続き、今年も白鶏冠は「当たり」の年でした。


■ 漳平水仙 秋茶の入荷について ■

多くの方からお問い合わせをいただいております。
今年も漳平水仙の秋茶は入荷いたします。

現在輸送中ですが、中国国内での輸送に遅れがあり、11月下旬頃のご案内となる見通しです。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

11月18日から11月25日までの間、中国出張のため発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みの期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ネット接続状況が不安定な地域への訪問も予定しておりますため、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。

大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年老樹鳳凰単叢試飲会ご報告 および 2025年老樹鳳凰単叢 オリジナル茶缶 入荷しました!

2025年老樹鳳凰単叢試飲会

10月31日から11月2日までの間、2025年の老樹鳳凰単叢試飲会を行いました。
ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました。

今回入荷する老樹鳳凰単叢4種を淹れさせていただきました。
今回の老樹鳳凰単叢は作り手さんと何度も話し合い、相談しながら決めました。価格は可能な限り抑えたまま、それぞれタイプの違う、1つ1つが香型の指標となるような鳳凰単叢を選んでいます。

ようやく落ち着きはじめてきた今年の鳳凰単叢ですので、まとめて味わうと強かったと思います。あと数カ月した頃には、また印象が変わりますので、当日試飲会にてお求めいただきました方には、ぜひ時間をおいてまた味わってみていただければと思います。

2025年老樹鳳凰単叢試飲会

また、最後は今年2025年の古樹西施、古樹蓋山香をその回に参加されている方のご希望でどちらかを淹れさせていただきました。(どちらも入荷未定でしたが、実際に試飲された方からリクエストをたくさんいただきましたので、入荷する方向で調整しております。)

試飲会でもお伝えしておりますが、古樹鳳凰単叢は改めて年明け頃に入荷予定です。(何を入荷するかはまだ未定です。)

ワークショップなどでいつもお会いしている方、お茶会などでお会いする方、はじめてお会いする方、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。どうもありがとうございます。
年内にはお茶会か試飲会をまた開催させていただこうと思っています。また、みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
どうもありがとうございました。


高山鳳凰単叢 老樹 蜜蘭香 2025
高山鳳凰単叢 老樹 蜜蘭香 2025

当店定番とも言える鳳凰単叢で、毎年多くの方にリピートいただいています。
今までは大奄産をご紹介していましたが、今年から更に上質な鳳凰単叢が算出されることで知られる鳳溪産を、価格はそのままでご紹介できることになりました。作り手は今までと同じ、茶樹・茶畑のみグレードアップしました。

今年は例年よりも更に香り、味わい共にレベルを上げています。店主もスタッフも、そして中国側姉妹店でも、今年の蜜蘭香はなかなかいいねと話していたほど良い仕上がりです。

高山鳳凰単叢 老樹 桂花香 2025
高山鳳凰単叢 老樹 桂花香 2025

金木犀を連想させる甘い花香が素晴らしく、そして品良く香ります。
最近流行りの派手な香りではなく、身体の中から戻って来るような、落ち着いた、自然で上質な香りが素晴らしく、そして清らかに感じられます。滋味はしっかり、複雑かつ深く、上質な味わいをお楽しみいただけます。舌では味わうお茶ではなく、からだで味わうお茶です。良くある「桂花香」とは一線を画す、まさにこれが桂花香という鳳凰単叢です。

桂花香という香型の鳳凰単叢は多く流通していますが、名前の由来となっている桂花、金木犀を連想させるものは、実際にはあまり多くはありません。美味しい桂花香で花香がよくても金木犀的な香りではない場合が多いです。この桂花香は「桂花香」のお手本、1つの指標となるお茶だと思います。

高山鳳凰単叢 老樹 茉莉香 2025
高山鳳凰単叢 老樹 茉莉香 2025

甘い果実感のある見事な、素晴らしい花香、それに寄り添うような香ばしいバターのような乳香が優しく、しっかりと感じられる鳳凰単叢です。透明感のある清らかな甘味と茶樹のちからを感じるミネラル感、滋味のバランスが良い秀逸な味わいです。

茉莉香は鳳凰単叢の中でも、あまりメジャーではないということ、市場に出回る茉莉香の多くが、あまり品質の良くないものであったり、生産量が少ないこともあり偽物が多かったりするため、美味しい鳳凰単叢というイメージがあまり無い香型である場合が多いと思います。実際に店主も似たような印象をもっていた香型でしたが、茉莉香はこんなに美味しい鳳凰単叢であったのかと再認識することとなりました。

高山鳳凰単叢 老樹 竹叶香 2025
高山鳳凰単叢 老樹 竹叶香 2025

青く爽やかな蘭香が綺麗に感じられます。さっぱりと爽快なミネラル感、すっきりとしていながらも優しく奥行きのある甘味、香りと滋味、旨味のバランスが非常によい鳳凰単叢に仕上がっています。きりっとした味わいでありながらも、優しく深い、この絶妙なバランスを完成させた作り手さんの技術もさることながら、それに応えられる茶樹のもつちからも、また素晴らしいものがあります。

竹叶香は作り手によって、その時の製茶によって大きく印象の変わる鳳凰単叢の1つだと思います。この竹叶香は名前のイメージを上品に表現した秀逸な鳳凰単叢です。高価な古樹でなくとも、しっかりと茶樹のもつ「ちから」を表現できる、指標となるような鳳凰単叢です。

意外なところで試飲会での1番人気でした。


Instagramなどでご紹介しておりました鈴茶堂オリジナル茶缶が入荷しました!

C001
鈴茶堂オリジナル茶缶

東京の加藤製作所さんに製造をお願いして作っていただきました。
創業明治28年、120年以上も缶の製造を行っている品質の高い手作り茶缶です。

ブリキ製の中蓋付きで、しっかりと茶葉を湿気や光から守ってくれます。
鳳凰単叢や武夷岩茶であれば25g〜30g程度の収納が可能な、少し大きめの使いやすい大きさです。

発送業務お休みのお知らせ

10月31日から11月2日までの間、2025年老樹鳳凰単叢試飲会のため発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑、ご不便をおかけして申し訳ありません。

ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

発送業務お休みのお知らせ

10月3日および10月10日から10月12日までの間、イベントのため発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑、ご不便をおかけして申し訳ありません。

ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

発送業務お休みのお知らせ

20250831

9月22日(月)から9月30日(火)まで事務所移転のため、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑、ご不便をおかけして申し訳ありません。

ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

新しい事務所ではワークショップ用のサロンおよび店舗スペースもございます。
まずは、ワークショップの再開や試飲会からはじめる予定です。(店舗は運営方法など決まり次第、改めてご案内させていただきます。)

最初はご紹介も兼ねて2025年、今年の武夷岩茶試飲会を行う予定です。詳細が決まりましたら、ワークショップへ継続参加のご希望をいただいている方を優先してご案内させていただきます。

龍徳堂作品お取り寄せ承ります

20250811 050940000 ios

鈴茶堂では、ご紹介している湯宣武などが所属する宜興の工房、龍徳堂の紫砂作品のお取り寄せを承っています。
北京姉妹店の在庫にない作品でも、龍徳堂に在庫のある作品であればお取り寄せ可能です。龍徳堂にも在庫がない場合は中国国内の友人茶商の在庫もお探しすることもしています。

20250811 051045000 ios

作品のすべてではありませんが、こちらからご確認いただけます。

龍徳堂公式サイト

作品を眺めてみるだけでも面白いサイトです。

20250811 051057000 ios

お取り寄せをご希望される作品がある場合は、作品名、作家名、画面キャプチャーなどの画像など、作品の情報を添えてお問い合わせください。
折り返し入荷可否、お見積りなどをお返事させていただきます。
なお、公式サイトで在庫ありとなっていても、実際には在庫切れという場合もございます。(中国らしいのですが・・・)ご了承ください。

公式サイトに提示されている価格は定価ですが、当店では今までご紹介している作品も含め、龍徳堂と長く直接取り引きしていることもあり、公式価格と変わらないか、それ以下の価格でご提供可能な場合が多いです。(作品や在庫状況にもよりますが、概ね定価の6~70%の価格になることが多いです。)
お気軽にお問い合わせください。

# 龍泉窯在山堂の作品も同様にお取り寄せ可能です。(しかし、作品一覧が確認できるサイトがないのです・・・)

発送業務お休みのお知らせ

8月12日(火)から8月14日(木)まで都合により、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑、ご不便をおかけして申し訳ありません。

ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。