デチェン・チベット族自治州のバター茶

酥油茶

麗江では蔵族(チベット族)の友人に、この地の酥油茶(バター茶)について教えていただきました。
麗江は基本的に納西族(ナシ族)が多く住んでいる地域ですが、他にも白族(ペー族)や彝族(イ族)、蔵族(チベット族)といった少数民族も暮らしています。今回は麗江よりもずっと奥にある迪庆藏族自治州(デチェン・チベット族自治州)から麗江に移り住んだチベット族の友人を訪ねてきました。

西チベット、西蔵自治区(チベット自治区)や甘孜藏族自治州(カンゼ・チベット自治州)、阿坝藏族羌族自治州(アバ・チベット族チャン族自治州)などの四川省に位置する東チベットではバター茶には四川省雅安で作られる蔵茶が主に使われていますが、ここ雲南省の藏族自治州では当然ながら普洱茶が使われています。
昔は生茶を使用することもあったそうですが、基本的には熟茶を使用し、味付けは塩を用いることが普通です。甘いバター茶は今のところ西チベットのチベット自治区以外では好まれているのを見たことがありません。これは気候にも関係するのでしょうね。麗江あたりでは観光客向けに甘いバター茶も作ることがあるそうですが、日常的には甘いバター茶は好まれないそうです。
東チベットのバター茶にはハダカムギの粉などを入れることが良く見られますが、この地域では穀物を入れることはあまり無いようです。またヤクの乳を入手することが年々難しくなってきて(価格も上がっているそうです)牛乳を使用することも増えているそうです。比較的さっぱりとして、サラッとした飲みくちが印象的なバター茶でした。

酥油饼

これは酥油饼と呼ばれるチベット族の主食です。日本語で言えばバター餅(パン)といったところでしょうか。
焼き立ての熱々をいただきました。とても香ばしくてフカフカで美味しいです。チベット族が日常的に使うバター(といってもインドのギーのような常温保存可能なバターオイルです。)に砂糖を混ぜたものをつけていただきます。感覚的には素朴なミルクジャムという感じです。
香ばしくて甘い酥油饼と塩気のあるバター茶の組み合わせはとても美味しく、後を引く味わいになります。そしてなにより身体が暖まるというのは、どの地域のバター茶でも同じですね。


蔵茶
蔵茶 康磚(布袋)

蔵茶は四川省の雅安で作られる黒茶で、プーアル茶などを含む黒茶の中では最も古い歴史を持ちます。辺境の少数民族へと運ばれ消費される「辺茶」の1つであり、蔵茶はチベットへ運ばれ、消費されるお茶です。
美味しいだけでなく非常に胃腸にやさしく、カフェインを全く含まないため、お子様から妊娠中の方、お年寄りの方まで幅広く、お楽しみいただけます。特にこれからの胃腸を酷使しがちな時期にはお勧めです。
当店でも非常にリピートの多いお茶の1つになっています。


雲南・老班章

昨日、3月15日から雲南省・西双版納の老班章では今年の製茶がはじまったそうです。お世話になっている作り手さんより連絡をいただきました。もう春ですね。


3月18日から3月22日までのあいだ中国出張のため、発送業務をお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間もご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせの返信メールなどにいつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。