ワークショップにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
今月は以下のお茶でした。
竹叶单枞茶(竹葉単欉茶)
(広東省潮州市潮安県烏崠山大庵村(高山茶区))
手工 蒙頂甘露
(四川省雅安市名山県蒙頂山茶区)
新しくご参加いただく方も増えましたので、改めて同じお茶、茶器、水であっても淹れ手によって味わいや香りが変わるということを実感していただく意味も含めて2人ずつ同じお茶を淹れていただきました。同じお茶とは思えないほど違いがでるのを実感いただけたと思います。茶葉の量、湯の注ぎ具合、蓋碗から茶海へお茶を出す時の湯の動きなどの要因で驚くほど変わります。どの淹れ方が良い、悪いというのではありません。自分が淹れたいお茶の味わい、香りにどれだけ近づけていけるか、そのお茶の持つ好きな部分を引き出していけるか、その力を身につけていただければと思います。
今回、お茶菓子にお出ししたのは浙江省の友人のお母さまが毎年春節に作る地元のお菓子でした。なんと自家製のゴマとピーナッツを水飴で固めて作った「おこし」のようなお菓子で、春節が終わるころに毎年いただいています。素朴ですがとても美味しいお菓子です。今回ご参加いただいたみなさまにも大変好評で、回によっては全て食べきってしまった場合もありましたね。
最後に店主が淹れたお茶はこちらです。
水簾洞 純種大紅袍3代 2018
(福建省武夷山水簾洞)
先日からショップでもご紹介をはじめさせていただいた武夷岩茶です。なかなかこのレベルの大紅袍に出会えることもないので(もっと価格が高価なお茶であればありますが・・・^^;)せっかくなので参加されたみなさんと楽しませていただきました。
次回は5月18日および19日の開催となります。(4月は中国出張およびイベントのため、お休みさせていただきます。)
日時 | 2019年5月18日(土曜)16時00分~18時30分頃まで 2019年5月19日(日曜) 1部 : 13時00分~15時30分頃まで 2部 : 17時00分~19時30分頃まで |
場所 | 東京都新宿区 丸の内線四谷三丁目駅徒歩5分またはJR信濃町駅徒歩7分 詳しい場所は参加受付後にお知らせいたします |
料金 | 3000円 当日現金にてお支払いください。(お釣りのご用意はありませんので、お釣りがないようにご用意いただきますようお願い致します。) |
その他 | 茶葉および茶器はご用意させていただきます。 |
ご参加いただく方には各自30分程度、実際にお茶を淹れていただきます。
お申込みは継続してご参加いただき、体験していただきたいということもありますので、前回ご参加いただいた方を優先にお受けいたします。その後、お席に空きが出た場合は、以前に参加したことがあり、今後の参加を希望している方のご予約をお受けいたします。参加したことがない、以前参加したことがあるが今後の参加を希望していなかったという方はそれ以降、お席に空きがある場合に予約受付のご案内をメールマガジン、ブログ、Facebookなどでご案内させていただきますので、お申込みください。
どうぞよろしくおねがいします。
ありがとうございます。満席となりました。キャンセルがでた場合に改めてご案内させていただきますので、どうぞよろしくおねがいします。