鈴茶堂からのお知らせ」カテゴリーアーカイブ

おかげさまで1周年を迎えます & 発送業務お休みのお知らせ

鈴茶堂

12月13日で鈴茶堂Webショップはおかげさまで1周年を迎えます。

入門向けのお茶ではなく本当に美味しく楽しめるお茶を届けたいという思いではじめた鈴茶堂のWebショップですので、他の店舗さんに比べるとやはりマニアックなラインナップになっています。
それにも関わらず、また、宣伝もしていないような小さなショップですが、みなさまの口コミなどで、私たちが予想していた以上に沢山の方々にご利用していただきました。
多くのみなさまのご愛顧をいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
どうもありがとうございました。

鈴茶堂

1周年を迎えることで、お世話になっているみなさまにお礼の気持ちをと思い、12月3日から1月15日までにご注文いただいた方には心ばかりではありますが、珍しく入手が難しいお茶や数量が少なくショップに出ていないお茶などのセットをプレゼントさせていただきます。

期間中のご注文毎に1セットずつプレゼントさせていただきます。
お茶の組み合わせはどうぞお任せください。また、数量限定のため内容の変更、早期終了などもございます。
どうぞご了承ください。

鈴茶堂

この1年も茶縁に導かれて多くの素晴らしい出会いもありました。
2年目も本当に美味しいお茶をみなさまにお届けできるように
スタッフ一同、頑張っていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


12月23日より台湾・中国出張のため発送業務をお休みさせていただきます。
また、年末年始にあたりますため、発送業務の再開は翌年1月4日となります。

度々の出張で発送業務をお休みさせていただき、みなさまにはご不便、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

12月21日14時までのクレジットカード・代金引換によるお支払い方法をお選びいただいたご注文は翌日22日に発送させていただきます。銀行振込やゆうちょ銀行送金などのお支払い方法をお選びいただいた場合は、12月21日中に入金確認ができたご注文を翌日22日に発送させていただきます。それ以降のご注文は翌年1月4日以降の発送となります。

とはいえ、年末の発送業務停止は私たちも大変申し訳なく思っております。

発送業務をお休みさせていただいている間のご注文で、ご希望される方には12月30日にも発送させていただきます。
ご注文の際の備考欄に「12月30日発送希望」とお書き添えください。

年末発送のご希望が多い場合は12月30日の発送が難しい場合もございます。その場合、翌日の31日以降になるべく早く対応させていただきますがメールにてご相談させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせの返信メールなどにいつもより少しお時間をいただく場合がございます。
ネット接続環境が不安定な場所へも行くことを予定しておりますため、ご返信などに最長で3日程度のお時間をいただくことも予想されます。

大変ご不便をおかけしますが、どうぞご了承いただけますようお願いいたします。

発送業務お休みのお知らせ

台湾 淡水

誠に勝手ながら、11月4日から10日までの1週間
台湾出張のため発送業務をお休みさせていただきます。

11月3日14時までのクレジットカード・代金引換によるお支払い方法を
お選びいただいたご注文は当日3日に発送させていただきます。
銀行振込やゆうちょ銀行送金などのお支払い方法をお選びいただいた場合は
11月2日中に入金確認ができたご注文を11月3日に発送させていただきます。
それ以降のご注文は11月11日以降の発送となります。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、
ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、
ご注文確認のメールやお問い合わせの返信メールなどに
いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
ネット接続環境が不明な場所へも行くことを予定しておりますため、
ご返信などに最長で3日程度のお時間をいただくことも予想されます。

ご不便をおかけしますが、どうぞご了承いただけますよう
お願いいたします。

台湾

中国出張のご報告もまだの状態で恐縮ですが、秋~冬茶の状態を確認するため
また現地スタッフとの打ち合わせや調整などを行うため
台中を中心に行ってまいります。

大陸の青茶の本領は春茶にあると言われるように
台湾茶の本領は冬茶にあると言われます。
1週間ほどのお休みをいただきますが
沢山の美味しいお茶と出会えるように走り回ってきたいと思っています。

発送業務お休みのお知らせ

四川の茶農家さんにて

誠に勝手ながら、中国・台湾出張・研修のため
8月23日から9月16日までの間
発送業務をお休みさせていただきます。

8月22日14時までのクレジットカードによるお支払い方法を
お選びいただいたご注文は22日に発送させていただきます。
銀行振込やゆうちょ銀行送金などのお支払い方法をお選びいただいた場合は
8月22日14時までに入金確認ができたご注文については同様に
当日中に発送させていただきます。
それ以降のご注文は9月17日以降の発送となります。

今回はかなり長い出張・研修となります。
ご迷惑をおかけしますが、お早めのご注文をお願いいたします。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、
ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、
ご注文確認のメールやお問い合わせの返信メールなどに
お時間をいただく場合がございます。
ネット接続環境が不明な場所へも行くことを予定しておりますため、
ご返信などに最長で1週間程度のお時間をいただくことも予想されます。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承いただけますよう
お願いいたします。

四川の茶農家さんにて

今回は少し長くお休みをいただくことになってしまい、
大変ご迷惑をおかけします。
今回は現地スタッフとの打ち合わせや売り切れや
品薄になってしまったお茶や茶器などの仕入れといった通常の出張とは別に
茶産地訪問やお茶についての研修の受講なども予定しているため
長期間の旅になってしまいました。
体力が続くか不安がありますが、素晴らしいお茶と出会えるように
頑張って行ってまいります。

発送業務お休みのお知らせ

誠に勝手ながら、中国出張のため3月14日から27日までの発送業務をお休みさせていただきます。
13日15時までのご注文は13日に発送させていただきます。それ以降、27日までのご注文は28日の発送となります。

ご注文はその期間も変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせの返信メールなどにお時間をいただく場合がございます。今回の出張ではネット接続環境が不明な場所などへも行くことを予定しておりますため、ご返信などに最長で1週間程度のお時間をいただくこともあるかもしれません。
ご不便をおかけしますが、どうぞご了承いただけますよう、お願いいたします。

お茶の旅

今回は現地スタッフとの打ち合わせや売り切れや品薄になってしまったお茶や茶器などの仕入れといった通常の出張とは別に、お世話になっているメーカーさんのご好意もあり、普段は立ち寄らない地域のお茶の旅も楽しんでくる予定です。
お茶のシーズンには少し早いのですが、その分ゆっくりと普段のお茶の景色を感じてこようと思っています。

お茶の旅

新しいお茶や茶器をみなさまにご紹介できるのを楽しみに、たくさんの茶縁を繋げてきます。

代金引換とモバイル端末からのご利用ができるようになりました。

Webショップがオープンしてから随分と遅くなってしまいましたが
お買い物時のお支払い方法に代金引換がご利用できるようになりました。

鈴茶堂

ヤマト運輸さんの代金引換サービスを利用しています。
お買い物手続きの際に代金引換をお選びいただき、ご利用ください。

一部のおためしセットなど、送料込みメール便対象商品のみをご利用の場合は代金引換でのお支払をお選びいただけません。ご希望される場合はお問い合わせください。その場合はメール便でのお届けはできませんので、宅配便でのお届けになります。送料と代金引換手数料が必要となります。

鈴茶堂

また、本日よりモバイル端末からWebショップのご利用が可能となりました。

今まではスマートフォンなどからWebショップの閲覧のみできるようになっていました。この度はスマートフォン、一般携帯も含めてショッピングカートのご利用ができるようになりました。
一部、表示が崩れている部分や、一般携帯からのクレジットカード利用ができない(スマートフォンからは可能です)といった問題もありますが、今後も少しずつシステムのアップデートやカスタマイズを行い、ご利用しやすくしていく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。


新商品もいくつか入荷しております。

B04.4
紫砂茶玩 白菜

茶玩具 1250円〜 
こちらからご確認いただけます。

11301.1-1
三鶴六堡茶

Bar Argyll カフェ営業はじまりました

先日の1月20日から東京新宿西口のBar ARGYLL(バー アーガイル)でカフェ営業がはじまりました。

Bar Argyll

スコッチモルトではとても有名なお店で、バックバーには300種類以上のスコッチウイスキーが並んでいます。有名なお店ではありますが、気さくなスタッフのみなさんのおかげで、とても居心地の良いバーとなっています。
そんな素敵なお店に鈴茶堂のお茶と茶器を選んでいただけたことは、私たちもとても嬉しく思っています。

15時からのカフェ営業では四川高山紅茶春韻白毫鳳凰単欉 梔蘭香正岩茶 礼品 雀舌など10種類のお茶がお楽しみいただけます。中にはWebショップにはない武夷肉桂もご用意しております。
カフェタイムであってもお酒のご注文もしていただけます。もちろん、お茶とのマリアージュを楽しむこともしていただけます。

Bar Argyll

カフェ営業がはじまってまだ2日ですが、その短期間でもたくさんの発見がありました。
私たちが思っていた以上にお茶とお酒の相性が良く、新たな美味しい組み合わせを次々と発見しています。また、お水のチェイサーよりもお茶をチェイサーとした方が口の中がすっきりとするため、お酒がより美味しく、飲みやすく感じられるようです。実際、ふだんよりも少し飲み過ぎてしまうこともありますが、実はお茶には肝臓の働きを向上させる機能も持っています。そのせいか、悪酔いや二日酔いをすることが非常に少なくなるようです。
18時以降のバータイムでもお茶のご注文をしていただけます。普段のチェイサーではなくお茶を選んでみるのもいかがでしょうか?

Bar Argyll

Bar ARGYLLは新宿西口の小田急ハルク裏手にあります。
お買い物の合間や電車の時間合わせなど、お気軽にお立ち寄りください。

Bar ARGYLL
(バー アーガイル)

東京都新宿区西新宿1-4-17 第1宝徳ビル 3F
03-3344-3442
15:00~翌3:00(L.O.翌2:30)
JR新宿駅西口から 徒歩2分


大きな地図で見る
今後はWebショップには無い期間限定のスペシャルティーなども登場する予定です。

あけましておめでとうございます。

昨年度、昨年末に慌しく開店したにも関わらず、沢山の方々にお世話になりました。
どうもありがとうございました。
本年も至らない部分はたくさんあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

富士山

年末に開店したものの、あっという間に新年を迎えてしまいました。
更新もなく、売り切れの商品などもそのままで大変失礼いたしました。
年末に中国から届いたお茶や茶器も無事に通関、検閲を通過して、ようやくお出しできるようになりました。

好評の武夷岩茶や金駿眉も売り切れていましたが新たに入荷いたしました。
ただし、残念なことに初回にご提供させていただいたものとはロットが異なります。
初回分はそれぞれのお茶の最高品質であったために生産量が非常に少なく、現地でも既に在庫が無い状態です。
それでも初回分とかなり品質の近いお茶を確保、入荷いたしました。
現地メーカーさんや茶農さんのご好意でお値段もかなり抑えることができました。
この機会にどうぞ最高品質の武夷岩茶や金駿眉をお楽しみください。

武夷岩茶
金駿眉

他にも少数ですが青花の茶こしも入荷いたしました。
中国・江西省景徳鎮の有名な京德窑の作品で手描きのものになります。
とても美しい茶こしで、元々は私たち個人で愛用していたのですが、実際に使用しているところを見たお客さまからのリクエストで入荷することになりました。
手描きのため、少々高価ですが是非ご覧になってください。

青花 茶こし

金山岭长城

鈴茶堂ではセールや福袋はやらないんですか?というお問い合わせをいくつかいただいています。
申し訳ありません。
できないんです。というところが実情です。

通常販売で利益幅をきちんと取っていれば時期によってセールもできますし、福袋もできると思います。
しかしながら鈴茶堂の扱うお茶は元々がとても高価なお茶ばかりで、一般的な利益幅を取った場合は私たちでも驚くお値段設定になってしまいます。そんな訳でぎりぎりの利益幅しかいただいていないため、セールや福袋を行う余裕がありません。ご了承いただければと思います。

杭州・西湖 西泠印社

まだ寒い季節が続きます。
みなさま、どうぞお体には十分お気をつけください。
今年がみなさまにとって素晴らしい1年になりますように。

次回からはお茶についてのお話を続けていければと思います。

はじめまして鈴茶堂です。

ベタなご挨拶ですが、はじめまして。
ようやく鈴茶堂のWebショップをオープンすることができ、みなさまにお目にかかることができました。

鈴茶堂の商品は日本にある一般的なお茶屋さんとは少し違っていると思います。

お茶を探す旅がライフワークになっていた私たちが世界を旅して出会った美味しいお茶や素敵な茶器の多くは日本では殆ど出会うことがないものばかりでした。
品質がよく、中には希少なものも多いため、現地でも高価なものが多く、日本への輸送コストなどを考えればそれ相当のお値段になってしまうものばかりです。絶対的に「高い」ものですから、なかなか売れるとも思えません。お茶・茶器マニアの自分たちであればいざ知らず、殆どの人はそんな高価なお茶や茶器は見向きもしないでしょう。日本でこれらのお茶や茶器に出会うことは諦めていました。

はじめまして鈴茶堂です。

そんな時に「あなたの選んだお茶や茶器を買いたいです」と言ってくださる方に出会い、いろいろと周囲を確認していくと実はマニアな方が結構いらしゃることにも気がつきました。
鈴茶堂の商品はそういった日本ではちょっと手に入りにくいものや品質が中心になっています。

はじめまして鈴茶堂です。

それともう1つ他のお茶屋さんとは違うところがあります。

私たちはお茶に限らず、おいしいモノ好きです。お酒も好きでワインやモルトウィスキー、ブランデー、日本酒、焼酎などもよく楽しんでいます。
実はお茶はお酒と相性が良い場合が結構あります。
チェイサーとしてやトワイスアップの差し水としてなど、組み合わせは自由自在に楽しめます。
またワインのように食事に合わせることもあります。イタリアンレストランで友人を招いてコースをお茶で楽しんだりもします。食前酒はシャンパンに見立てた白毫銀針のソーダ、前菜は白ワインに見立ててミネラル感溢れる普洱生茶、パスタは甘く香ばしい武夷岩茶に、メインは濃厚なボルドーワインのような普洱熟茶、デザートは紅茶で、食後は濃厚に入れた老観音など。

こういった大人の楽しみ方ができるお茶を選んでいます。

今後は希望される方が多ければお茶会や講習会なども企画していきたいと思いますので、ご希望などありましたら是非お気軽にお知らせください。

私たちについての自己紹介は、こちらにあります。
よろしければご覧になってみてください。

どうぞよろしくお願いいたします。