新茶・紫砂茶壺 入荷いたしました!

今年の新茶シーズンは各地で気候に恵まれ、順調に製茶が進んだようです。
先日の中国出張では、四川・蒙頂山へも訪問させていただきましたが、ここ数年で一番という位に美味しいお茶に仕上がっていました。

もう何年も懇意にさせていただいている蒙頂山の茶業さんですが、非常に研究熱心な方で、常日頃から製茶技術の改良を考え続けているような本当に真面目な作り手さんでもあります。
私たちが訪問した時は緑茶の製茶も一段落して、後工程になっていたこともあってか、何と溶接機を片手に製茶機械ごと自作していました。何でも紅茶の生産が本格化するまでの間は試験的に色々試したいのだとか。そんな熱心な茶業さんということもあって、今年も色々と昔からの技術を取り入れつつ改良しているそうです。

2015年 明前 蒙頂甘露
2015年 明前 蒙頂甘露

一番の違いを感じるのがこの蒙頂甘露です。

このお茶の産地である蒙頂山(蒙山)は世界で最初に茶樹の人工栽培がおこなわれた場所です。その歴史からも分かるように、この蒙頂山でとれる上質なお茶は唐代から清代末まで皇帝献上茶としてその名を馳せてきました。

本来の蒙頂茶はほかの地域には見られない独特の甘みを持っています。喉にへばりつく様な濃厚な甘味です。今年は特にそれが強く感じられます。聞けば本来の中国緑茶に行われていた石灰による乾燥を行う後工程を今年から取り入れたとのことで、昨年までのお茶とは格が違います。

甘いキャラメルのような栗香と蘭香と合わさり、キャラメルビスケットのような上質なお茶に仕上がっています。

2015年 明前 蒙頂石花
2015年 明前 蒙頂石花

日本ではあまり馴染みのない蒙頂石花ですが、その歴史は古く、
中国の銘茶の中では最も古いお茶とも言われています。

蒙頂甘露がキャラメルビスケットとすると、こちらはすっきりとした甘味で爽やかな印象の柏餅といった感じのお茶に仕上がっています。味わいはすっきりとした甘味で、喉にへばりつく様な独特の甘味もあり、日本茶がお好きな方には馴染みやすい緑茶です。

2015年 特級 蒙頂黄芽
2015年 特級 蒙頂黄芽

中国を代表する銘茶、中でも希少性の高い黄茶の蒙頂黄芽です。

黄茶の特徴は悶黄(もんおう・メンファン)という工程にあります。悶黄とは摘み取った茶葉が酸化発酵しないように加熱(殺青)した後に、まだ茶葉が熱を帯びている状態で紙に包む、木箱に入れるなどをして、茶葉自体の持つ熱と水分で数時間から数十時間蒸らすというものです。蒙頂黄芽の場合は和紙で少量ずつ包んで行います。

特有の癖が強い黄茶や、殆ど緑茶としか思えないような黄茶が増えている中、この蒙頂黄芽は黄茶本来の旨みを持ちながら癖を取り除いたような純粋に美味しさを楽しめる上質な黄茶に仕上がっています。

今年はしっかりとした悶黄が特徴的で、癖になるような、後を引く旨味が余韻の長さと共にしみじみと美味しいと思える仕上がりになっています。香ばしい火香と甘い花香を感じます。香ばしさの中にしっかりとした甘味、複雑なミネラル感が合わさって独特の味わいに仕上がっています。煎持ちも非常に良いお茶です。

予想以上にたくさんのご注文をいただき、日本在庫分は完売となってしまいましたが、追加入荷いたします。現在はご予約をお受けしております。7月上旬のお渡し予定となります。(完売した日本在庫分と同一ロットになります)

雲南からも新茶が届いています。

思茅 頭春茶 2015
思茅 頭春茶 2015

頭春茶と呼ばれる雲南緑茶です。中国・雲南省南部の思茅にある標高1800m付近にある茶園で2015年3月25日に摘み取られました。

果実のような甘い香りと深みのある優しいミネラル感、旨味がバランスよく、柔らかく優しい甘味が感じられます。飲み終えた後の余韻も長く、体の中から甘さが戻ってきます。

他の地域にはない独特の美味しさを持つ雲南緑茶ですが、今年は蒙頂茶同様、大変に良い仕上がりで、例年になく優しく柔らかい甘いお茶に仕上がりました。年によっては淹れ方にコツが必要なお茶ですが、今年はその仕上がりの良さからも大変淹れやすい優しいお茶になっています。


使いやすく美しい紫砂茶壺が入荷いたしました。

徐国強 小壷
徐国強 小壷

工芸美術師の徐国強による小壷です。

徐国強は技術力が高いことで知られる、人気のある若手の紫砂作家です。確かな技術により、しっかりと締まった土を扱うことのできる作家の1人で、細部まで丁寧に作られており、非常に使いやすいのも特徴です。
私自身も長く愛用している作家の一人です。

茶壺の口が大きく開いているため非常に使いやすく、手になじみやすいバランスのとれた形状とも合わせて黒茶におすすめいたします。

ありがとうございます!完売いたしました。

湯宣武  陶然自得
湯宣武 陶然自得

お茶会などにご参加いただいた方は何度か目にしていただいている国家級工芸美術師である湯宣武の紫砂茶壷です。

今回の陶然自得という茶壺は私が数年前から愛用している茶壺です。近年は全く作らない形の茶壺ですが、岩茶などの青茶を淹れる際に非常に使いやすく、湯宣武さんにお願いして復刻していただきました。