鈴茶堂からのお知らせ」カテゴリーアーカイブ

無焙煎正山小種妃子笑 九曲紅梅 入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

無焙煎正山小種 妃子笑 2020
無焙煎正山小種 妃子笑 2020

最高品質の紅茶として有名な金駿眉を最初に作り出した1人という、とても技術の高い作り手によって作られた無焙煎の正山小種です。作り手によっては妃子笑とも呼ばれる紅茶です。

この正山小種は桐木保護地区内の在来種を通常は行う松の枝を使った焙煎を行わずに作られました。

茶樹の良さだけでなく、茶師の技術の高さが伝わってくるお茶です。現地でもここまでの品質の妃子笑を、この価格で入手することは、まずできません。
この茶師の紅茶は中国国内のみならず、欧州の王室御用達に名を連ねるなど、大変レベルの高いお茶のため非常に高価なものです。茶師と長年懇意にさせていただいているため、特別にこの価格でご提供させていただくことができています。


毎年楽しみされている方も多い九曲紅梅が今年も入荷しました!

この紅茶は福建省北部の武夷山付近から太平天国の乱の混乱を避けて、浙江省のこの地へ湖埠へ移住してきた人々が作り出した紅茶と言われ、その名にある九曲は武夷山にある九曲溪から名づけられたものと言われます。

この紅茶の伝統的な茶樹品種は在来種である鳩坑小葉種ですが、実際には様々な品種が使われています。龍井茶の品種が使われているとも言われますが、このお茶は伝統的な鳩坑小葉種のみを使って作られています。

伝統 九曲紅梅 2020
伝統 九曲紅梅 2020

大湖山で栽培された伝統的な品種と製法を守って作られています。とても技術の高い現地では非常に有名な茶師が全て手作業で、機械を使わずに作ったとても上質な九曲紅梅です。

2020年度は奇蘭種の入荷はありません。
ご了承ください。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

10月9日より11日までの間、ワークショップ開催のため、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

鳳凰単叢 兄弟香 蜜蘭香 入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

3年ぶりに鳳凰単叢の兄弟香が入荷しました!

高山鳳凰単叢 兄弟香 2020
高山鳳凰単叢 兄弟香 2020

兄弟香は標高1000m以上の高山地区にある樹齢200年以上の古茶樹に遡ります。芝蘭香系の茶樹で、味わい、香りが美味しいことから広まるようになりました。他の有名な品種に比べると栽培する茶農家も少なく、生産量の多い品種ではありませんが、深みのある味わいと優しい香りが素晴らしい鳳凰単叢です。

兄弟香は元々の生産量が多くないということもあり、価格と品質に納得ができるものが少なく、入荷を見送ることの多いお茶です。今回は3年ぶりに納得のいく品質の兄弟香をご紹介させていただきます。


2020年の鳳凰単叢 蜜蘭香が入荷しました!

高山鳳凰単叢 蜜蘭香 2020
高山鳳凰単叢 蜜蘭香 2020

鳳凰単叢の中で有名な品種として知られています。日本にも多く輸入され、鳳凰単叢と聞くと蜜蘭香を連想される方も多いと思います。蜜蘭香はライチやマスカット、桃の香りに例えられる華やかなお茶です。

お茶にも流行があります。数年前まで蜜蘭香が最も多く栽培されていました。そのため、産地の中でも低山(標高の低い位置)でも殆どが蜜蘭香の栽培という状況になり、様々な品質の蜜蘭香が流通していました。現在はその流行は去り、現地では鴨屎香(ここ最近は銀花香とも呼ばれます)がそれにとって代わりました。

これは蜜蘭香というお茶にとって良いことであると考えます。
流行にのって大量生産された品質の低い蜜蘭香ではなく、本来の蜜蘭香らしさを追求する生産者のみが蜜蘭香を大事に育て製茶するようになります。

今回ご紹介する蜜蘭香もそういった生産者によるもので、高山地区の足がすくむような急斜面の茶畑で栽培された無剪定、無農薬、無肥料の茶樹から作られています。茶摘みを行うのも大変な傾斜地にある茶畑の鮮葉のみを使用しています。
一度は蜜蘭香の取り扱いを止めようかとも思いましたが、この品質、美味しさならばと、この茶畑から作られた蜜蘭香に限定して、ご紹介を続けることにしました。

毎年、楽しみにお待ちいただいている方も多い蜜蘭香です。
今年もとても美味しく仕上がりました。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

11月11日〜13日はワークショップ開催のため、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

福建白茶 雲南白茶 入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

だんだんと気温が上がって白茶が美味しい時期になってきました。
今年はより味わい深い白茶を味わっていただこうと、1年間後熟成を行った福建白茶をご用意いたしました。一般的な白毫銀針よりもずっと優しく甘い高山白毫銀針や味わいの深みが素晴らしい野生茶樹にこだわった白牡丹です。

野生福鼎白牡丹 2019
野生福鼎白牡丹 2019

山の中に群生している茶樹から摘みとって作られた白茶です。
険しい山中をまわり、1枚1枚手摘みをするのも大変な作業ですが、栽培されている茶樹と違い、その美味しさは段違いです。茶樹の力が強く、優しく、深みのある、素晴らしい白牡丹に仕上がりました。優しい甘味が非常に強く、栽培品種にはないとても優しい味わいです。大量生産ができない貴重な野生白茶です。

高山 白毫銀針 2019
高山 白毫銀針 2019

標高1000mを超える高地で栽培された無農薬栽培の福鼎大白茶種から作られています。白毫に包まれた翡翠色の茶葉はふくよかで艶やかです。これは白毫銀針の中でも品質が高いことを表しています。

平地で栽培された白毫銀針と高地で栽培されたそれと比べてみると明らかに味わい、香りが異なります。高山のものの方が明確に味わい、香り、奥深さが違います。山の上の険しい場所にある傾斜が厳しい小さな茶畑で栽培されているため、生産量が非常に少なく、茶農家さんでも懇意にしている人にしか譲らない白毫銀針です。


今年も無農薬・無肥料栽培にこだわった雲南白茶が入荷いたしました。
雲南の思芽に住む少数民族の作り手さんが丁寧に作った白茶です。

雲南白茶 月光美人 翠芽 2020
雲南白茶 月光美人 翠芽 2020

雲南白茶 月光美人 2020
雲南白茶 月光美人 2020

雲南省南部の思茅の標高1800m付近にある茶園で3月上旬に摘み取られました。
茶園栽培によるものですが、無農薬・無肥料栽培の茶樹から丁寧に摘み取り、製茶されています。ビロードのような白毫が非常に美しい茶葉です。茶農家さんのご好意で、特に品質のよいものを優先して入手させていただきました。
最高品質の雲南白茶をご紹介いたします。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

6月12日から14日まで、ワークショップのため、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルスの感染状況によっては、ワークショップを中止する場合もございます。
その場合、発送業務は通常通り行わせていただきます。

蒙頂甘露 蒙頂石花 蒙頂黄芽 追加入荷いたします

四川蒙頂山にて

先日ご紹介した2020年の新茶ですが、一年を通して緑茶をお求めいただけるようにしようと前年の倍の量を入荷していたのですが、数日で完売となり、私たちも驚くとともに大変感謝しております。どうもありがとうございました。
とはいえ、毎年お求めいただいているお客さまから買えなかったとのお声も多くいただき、大変申し訳なく思っております。ご希望に添えず申し訳ありませんでした。

四川、蒙頂山の作り手さんと相談し、蒙頂甘露 蒙頂石花 蒙頂黄芽につきましては追加入荷することにいたしました。
先日ご紹介したものとはロットが異なりますが、全て手工(手作り)高山地区のものとなります。作り手さん曰く、自家用に確保していたもので、当店にてご紹介したロットとは、ほとんど同じか、若干上質なロットとのことです。

現在、国際輸送状況もだいぶ落ち着いてはきておりますものの、予定通りに輸入できるのか、大幅な遅延があるのかは分かりませんが、今週末には追加分のご予約を開始させていただきます。ご予約開始はメールマガジンにてご連絡させていただきます。(メールマガジン、Facebook、Twitterの順となります。)

どうぞよろしくお願いいたします。

外出自粛応援のノベルティについて

新宿御苑にて

外出自粛応援のノベルティについてお問い合わせを多くいただいております。

現在、ご利用のお客さまには少しでもご自宅で過ごしていただく際にお役に立てればと思い、また普段からご利用いただいているお客さまへの感謝の気持ちとして、心ばかりではありますが、外出自粛応援のノベルティをお付けしております。しかしながら、急遽決めたということもあり、基本的にはワークショップ用や店主が勉強用にと輸入した茶葉となりますため、種類毎に十分な量がございません。(ですので告知しておりませんでした・・・)
緊急事態宣言中は可能な限りお付けしたいと思っておりますが、そのような事情もあり、同じお茶をもう一度というご希望や種類のご指定には対応できません。また、確実にお付けできるかどうかもご注文のタイミングによりますため、お答えすることができません。
どうかご了承ください。

多くのお客さまより美味しかったとのご連絡をいただき、嬉しく思います。ありがとうございます。
いろいろな制限があり、ストレスの溜まりがちな日々が続いておりますが、一日もはやくこの感染拡大が収束し、以前とかわらない日常にもどれますよう、お身体ご自愛ください。

雲南毛峰 手工径山茶 入荷しました!

お待たせいたしました。
2020年の雲南毛峰と径山茶が入荷しました!

思茅 雲南毛峰(早春茶) 2020
思茅 雲南毛峰(早春茶) 2020

毎年リピートされる方も多い雲南省の緑茶です。

雲南緑茶は中国国内でもあまり流通がない、珍しい緑茶です。雲南省で作られるお茶のうち、最も有名なものはプーアル茶ですが、これは主に他地域や外国へ出荷されます。地元の人々はプーアル茶ではなく、普段は雲南緑茶を楽しんでいます。長く地元消費用のお茶として認識されてきた雲南緑茶ですが、実はプーアル茶に負けないほど美味しいお茶です。

甘い花香と雲南緑茶独特の柑橘系の香りを持つ緑茶です。果実のような優しく甘い香りと深みのある優しいミネラル感、旨味がバランスよく、柔らかく優しい甘味が感じられます。
2020年は甘味と香りが大変綺麗に高く優しく出ています。とても良い仕上がりです。

また水出しや冷茶が素晴らしく美味しいことも、このお茶の特徴です。暑い時期はぜひ冷たくしてお楽しみください。
特有の甘味がここちよく、爽やかに楽しめます。

手工 径山茶 2020
手工 径山茶 2020

2020年は現地作り手さんのご好意で、機械を使用しない上質な手作り、手工の径山茶をご用意しました。

径山茶は日本のお茶の起源と言われているお茶です。
元々は径山寺という禅寺で作られていたお茶で、宋の時代に禅の修業に、この禅寺へ行った日本の僧侶が径山茶の種や茶道具などを持ち帰り、それが日本のお茶の起源になったと言われています。

今回ご紹介する径山茶は清らかな花香がすばらしく、茶葉の持つ滋味と爽やかな甘味とのバランスも絶妙、沁み入るような優しい美味しさを持つお茶です。手作り、手工のお茶ならではの完成度の高さです。実際に店主も驚いた位、ここ数年では一番美味しい径山茶だと思います。

今年は新型コロナウイルスの影響で、店主も中国現地へ行くことができない状態です。そのため、中国スタッフをはじめ、中国の師匠や現地作り手さんにロットの選定を依頼しています。入荷した茶葉を味わって、その品質の高さに店主も驚いている状態です。今年は製茶にとって良い気候であったということもありますが、こんな状況だからこそと品質の高いロットを優先してくれたようです。
また、通常時と違い、国際輸送も混乱している状況のなか、なんとか日本へ輸出しようと尽力してくれた中国の友人茶商たちにもたくさんお世話になっております。まだ中国国内もいろいろな制限があり、自分たちの生活も大変という状況にあるなかで、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
鈴茶堂はこのような人たち、そして数ある中国茶ショップの中から選んでいただいたお客さまのおかげで成り立っております。ありがとうございます。


■ 新茶(緑茶・黄茶)の入荷状況について 4/28 ■

本年の新茶(緑茶)の入荷状況ですが新型コロナウィルスの影響により、国際輸送に大幅な遅延が発生している状況は変わらず、更に航空便の減便が激しくなってきたことから、いつ頃入荷できるかわからない状況が続いています。
中国側では輸出手続きが完了していますが、輸送機搭載待ちとなっております。

入荷時期はお答えできませんが、以下のお茶は入荷予定となっております。

四川省のお茶:
手工 蒙頂甘露
手工 蒙頂石花
手工 蒙頂黄芽

広西チワン族自治区のお茶:
龍脊古樹茶

2020年の龍井茶、金華 野生茶の入荷はありません。

また、新茶ではありませんが現在品切れ中の蔵茶も入荷予定となっております。
(中国側で輸送機搭載待ちとなっております。)

どうぞよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言対象地域および医療関係従事者の方への送料負担変更について

杭州西湖

新型コロナウイルスのニュースが連日報道され、憂鬱な日々が続いています。
昨日は政府による一部地域への緊急事態宣言が発令されました。
感染拡大防止のために、不要不急の外出が求められています。

鈴茶堂でも何かこの状況でお手伝いできることはないか考えてきました。
少しでも心への栄養として、お家で美味しいお茶を楽しんでいただくお手伝いができればと思い、緊急事態宣言対象地域の東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の各都府県へのお届けは、現在15,000円(税抜)以上を送料全額当店負担とさせていただいているところを、8,000円(税抜)以上を対象とさせていただきます。期限は緊急事態宣言終了時までを予定しております。

金額に関わらず全て全額当店負担とさせていただきたいところなのですが、コストの問題もあり、ささやかな対応となってしまいますが、これが当店の精一杯のところです。どうかご理解いただければ幸いです。
システムの都合上、地域ごとの送料無料条件の対応ができませんが、ご注文確定後に対象地域のお客さまへは当店より後ほど送料を調整させていただきます。

また、この大変な時期に命をかけて対応いただいている医療関係従事者の方には金額に関わらず、送料を全額当店負担とさせていただきます。大変な状況の中、本当にありがとうございます。
該当するお客さまは医療関係従事者である旨を備考欄にてお知らせください。(医療関係従事者の方は緊急事態宣言宣言対象地域外の方も対象です)こちらも後ほど、当店にて送料を調整させていただきます。

なお、一部地域では宅配便の輸送状況に遅延が発生している場合もございます。
どうかご了承ください。

大変な状況が続きますが、お家で美味しいお茶を楽しんでいただくことが、少しでもみなさまの楽しみの助けになれば嬉しく思います。
一日も早く、いつもの日常に戻れますように。

どうぞよろしくお願いいたします。

4/17追記
緊急事態宣言が全国に拡大したことを受けまして、8000円以上(税抜)のご利用は全国一律で送料を全額当店負担とさせていただきます。医療関係従事者の方は金額に関わらず送料を全額当店負担とさせていただきます。

5/21追記
ほとんどの地域で緊急事態宣言も解除が行われましたが、感染に気をつけながら過ごす状況は変わりません。
当店の所在する東京での緊急事態宣言解除までは地域を限定せずに続けさせていただきます。

5/25追記
本日、全国全ての緊急事態宣言が解除される見通しとなりましたが、今もまだ感染に気をつけながら過ごす状況は変わりませんので5月末まではこのまま続けさせていただきます。


本年の新茶(緑茶・黄茶)の入荷状況ですが新型コロナウィルスの影響により、国際輸送に大幅な遅延が発生している状況は変わらず、更に航空便の減便が激しくなってきたことから、いつ頃入荷できるかわからない状況が続いています。
入荷時期はお答えできませんが、以下のお茶は入荷予定となっております。

四川省のお茶:
手工 蒙頂甘露 5/21入荷済 6月追加入荷予定
手工 蒙頂石花 5/21入荷済 6月追加入荷予定
手工 蒙頂黄芽 5/21入荷済 6月追加入荷予定

雲南省のお茶:
思茅 雲南毛峰(早春茶) 4/28入荷済

浙江省のお茶:
手工 径山茶 4/28入荷済

広西チワン族自治区のお茶:
龍脊古樹茶 5/21入荷済

2020年の龍井茶、金華 野生茶の入荷はありません。

蔵茶 再入荷しました! / 2020年新茶の入荷について

毎日のお茶としてお楽しみいただいている方も多く、人気の高い蔵茶が入荷しました!
品切れでご迷惑をおかけして申し訳ありません。

現在、中国からの国際物流が大幅に遅延しております。なるべく品切れすることのないよう蔵茶は定期的な輸入を行っておりますが、今後の入荷につきましては国際輸送状況によって、大きく遅れる可能性もあります。どうぞご了承ください。

蔵茶 康磚(布袋)
蔵茶 康磚(布袋)

蔵茶は四川省の雅安で作られる黒茶で、プーアル茶などを含む黒茶の中では最も古い歴史を持ちます。辺境の少数民族へと運ばれ、消費される辺茶であり、その名の通り、蔵茶はチベットへ運ばれ、消費されるお茶です。

甘い香りで味は非常に柔らかくて甘く、飲みやすく、癖は全くといってよいほどにありません。香ばしさもあり、香り高く、品のある甘さが感じられます。
蔵茶は胃腸に優しいのが特徴です。美味しく楽しめる日常のお茶として、おすすめのお茶です。
店主は過去に急性胃腸炎になった際、当然、お茶はもちろん白湯も受け付けないほど胃腸が弱っていたのですが、この蔵茶だけは大丈夫でした。それほど胃腸、体に優しいお茶です。


■ 2020年新茶の入荷について ■

今年の新茶についてお問い合わせを多くいただいております。

2020年は気温が高いということもあり、例年より少し早く新茶の製茶がはじまり始めました。
現在、新型コロナウィルスの影響で現地へ赴くことができない状況ですが、中国側スタッフ、各地の作り手さんたちの協力もあり、今年も変わらず新茶の入荷ができるように動いているところです。
しかし、航空便減便などの影響で、中国からの国際輸送が大幅に遅延しております。現時点では、いつごろ入荷できるかなどの見通しがたたない状況です。
状況が分かり次第、メールマガジン、ブログ、Facebook、Twitterなどで、ご案内させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

Serpent-セルパン

Serpent-セルパン

鈴茶堂のお茶をお楽しみいただけるお店が増えました。

銀座にある Serpent-セルパン さんです。

Serpent-セルパン
東京都中央区銀座6丁目3−18 La La Grande GINZA 2F
03-6274-6900
年末年始を除く年中無休 17:00〜05:00
東京メトロ丸ノ内線銀座駅C2口 徒歩2分

鈴茶堂サイト内紹介ページ

Serpent-セルパン

銀座6丁目、泰明小学校近くにある素敵な、大人のための珠玉のバーです。オーナーバーテンダーの山崎さんが厳選したシャンパーニュとヴィンテージワイン、シングルモルト、そして確かな技術で創り出される独創的な旬のフルーツカクテルがお楽しみいただけます。シャンパーニュも色々とグラスで楽しめる貴重なバーです。
フードもこだわっています。チャームは自家製のカヌレやマロン・グラッセなど・・・どれも本当に美味しく楽しめます。
店内は和モダンで統一されていますが、どれも上質なもの。見事なJBLのスピーカーなども必見です。
オーナーバーテンダーの山崎さんのホスピタリティはもちろん、スタッフの方も同じく、優しく心地よく迎えてくださいます。私も先日お伺いさせていただきましたが、美味しく、心地よく、最高の時間を過ごすことができました。

Serpent-セルパン

鈴茶堂のお茶はそのままでも、カクテルでも、チェイサーとしてもお楽しみいただけます。
バーテンダーへご相談ください。
お酒とのマリアージュと一口に言ってもいろいろです。
プロならではの新しいお茶の楽しみ方を体験していただけます。

発送業務お休みのお知らせ

2月8日から2月12日、2月15日から2月16日まで台湾および国内出張、またイベント開催のため、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。