新入荷情報」カテゴリーアーカイブ

漳平水仙秋茶 入荷しました!/ おかげさまで11周年を迎えます

入荷が遅れておりました漳平水仙(ショウ平水仙)の秋茶が入荷しました!
中国・福建省の漳平(ショウ平)市という場所で伝統的に作られている烏龍茶です。その形はとても珍しい固形の烏龍茶で、四角い茶餅の形をしています。

中国の茶商さんですら知らない人が殆どという流通の少ない珍しいお茶で、鈴茶堂ではずっと何年もこのお茶を探し、ようやく納得できる品質のお茶を作る茶農家さんと出会い、以後10年間以上、日本の方が殆どこのお茶をご存じないという時からご紹介してきました。

昔のままの村で、今も殆ど手作業で1つ1つ丁寧に作られています。
また、無農薬、有機栽培を徹底しており、茶畑の中には養蜂の巣箱がたくさん配置されています。茶畑で取れるこの蜂蜜も村の大事な収入源となっています。

無農薬 伝統 漳平水仙 2022年秋茶
無農薬 伝統 漳平水仙 2022年秋茶

漳平水仙には桂花香型と花香型とあります。桂花香型は漳平の中でも比較的低標高の茶畑で作られたものを、花香型は標高の高い茶畑で作られた上質なものとなります。
この漳平水仙は花香型の中でも最高品質の蘭花香型になります。標高800m以上の、ショウ平の中では最も高地の茶畑で作られています。また、機械を可能な限り使用しない伝統的な製法で作られています。

また固形にする際の技術も味わいや香りに影響します。
熟練した茶師によるものは、大きすぎず、圧をかけすぎず、最適な大きさ、緊圧をもって成形を行います。産地でもこの成形技術のレベルはまちまちで大きすぎるものや小さすぎるものなど様々なものが見られます。実際、大きすぎるものなどは味わいが鈍く感じるようになってしまいます。当店では最適な大きさ、味わいが鈍くなるような成形のものは選ばす、最高品質の蘭花香型にこだわって選んでいます。

三紅七緑の見本といえるほど、見事に美しく発酵した清らかで味わい深い烏龍茶に仕上がっています。
秋茶はより香りが良いのが特徴です。

無農薬 伝統 漳平水仙 2022年 炭焙煎 秋
無農薬 伝統 漳平水仙 2022年 炭焙煎 秋

とても希少な炭焙煎の漳平水仙です。
この炭焙煎は紙に包んでから行うため、散茶よりもずっと時間も技術も必要となり、今では数件の茶農家でしか行うことができません。

ほっこりとした香ばしい火の香りと、甘い柔らかな花香が感じられます。
深みのある旨みと柔らかで心地良い回甘、ミネラル感がとても強く、焙煎を施すことで清香系とはまた違った茶樹の旨味を強く感じることができます。

ほっこりと、からだの中から優しく暖まるようなお茶に仕上がりました。


■ おかげさまで11周年を迎えます! ■

12月13日で鈴茶堂Webショップはおかげさまで11周年を迎えます。

新型コロナウィルスの影響で中国の茶産地に行くことができない状況や、国際輸送が影響を受けたり、記録的な円安など厳しい状況が続いていますが、たくさんのお客さまにご利用いただき、おかげさまでなんとか続けていくことができています。
本当にどうもありがとうございます。

お世話になっているみなさまにお礼の気持ちをと思い、今年も5,000円(商品代金のみ・税抜き)以上ご注文いただいた方には、心ばかりではありますが、ノベルティ(お茶)をプレゼントいたします。
お客さまのご利用金額にあわせてノベルティの内容は変わります。商品代金税抜き1万円以上のご注文の場合は店主秘蔵のお茶もお付けいたします。

プレゼントのご用意には限りがございますため、在庫が終わり次第終了となりますのでご了承ください。

Webショップ会員のお客さまにはWEBショップでご紹介中の価格1万円以上の茶器を10%OFFにてご提供させていただきます。
期間は2022年12月末日までのご注文分が対象です。
ご注文受付時に変更後の金額をご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

12月28日から1月9日の間、出張のため発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

12月26日15:00までのご注文は年内発送させていただきます。
(配達希望日の指定のある場合を除きます。)

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、移動や時差のある地域への出張となりますため、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信にいつもより少しお時間をいただく場合がございます。

大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

古樹鳳凰単叢 八仙 鶏籠刊 入荷しました! / 易武 百花潭 麻黒寨 ご予約開始します!

古樹高山鳳凰単叢 八仙と鶏籠刊が入荷しました!
冬を迎えるこの時期からようやく味わい、香りが深みを増してくるような茶樹の力強さが伝わってくるお茶です。
どちらも昨年は完売、品切れでご迷惑をおかけしておりました。
先日行った試飲会で人気の高かった鳳凰単叢の中でも人気の高かったお茶です。

古樹高山鳳凰単叢 八仙 2022
古樹高山鳳凰単叢 八仙 2022

マンゴーのような甘い高い香りと爽やかな甘味が素晴らしいお茶です。
目がさめるような、それでいて深く優しい複雑な味わいを持ったお茶で、言葉では言い表せないほどに美味しい珠玉の鳳凰単叢です。
先日行った試飲会でも人気が高く、リクエストもたくさんいただきました。

古樹高山鳳凰単叢 鶏籠刊 2022
古樹高山鳳凰単叢 鶏籠刊 2022

店主が最も好きな鳳凰単叢、鶏籠刊です。
毎年楽しみにお待ちいただく方も多いお茶の1つです。
今年も美味しい鶏籠刊が入荷いたしました。

高く清らかな香り、深みのある滋味はもちろん、山韻も素晴らしく、身体の中から余韻が優しく、静かな爆発のように広がります。鳳凰単叢らしい、華やかでありながら、奥行きのある深い味わいがお楽しみいただけます。


易武喬木古樹茶 百花潭 麻黒寨 ご予約開始します!

雲南省西双版納のミャンマー国境近くの山岳地帯では、昔からお茶作りが行われています。普洱茶で知られる西双版納の中でも最も古い歴史を持つ易武のお茶は清代の頃は貢茶として、また、茶馬古道の起点として知られています。

今回は易武の中でも昔から良質な普洱茶が作られることでも知られている百花潭と麻黒寨のお茶をご紹介いたします。
班章が普洱茶の王様と呼ばれ、易武は女王と呼ばれます。柔らかく優しく深みのある味わいは易武の特徴です。

2022年 麻黒寨 喬木古樹茶
2022年 麻黒寨 喬木古樹茶

麻黒寨では樹齢100年から中には1000年を超える茶樹が並ぶ古茶樹園があり、500年前後の古茶樹も多くあります。
殆どは文化革命当時に生産性が重視された結果、摘み取りがし易いように切り戻した茶樹ですが、中には切り戻しを行っていない、人の手を加えずに育てた樹高5~10mの古茶樹も、数は少ないものの残されています。この喬木古樹茶は樹齢約400年の樹高の高い古茶樹から作られています。

2022年 百花潭 喬木古樹茶
2022年 百花潭 喬木古樹茶

易武の中でも香り高い普洱生茶が作られることで知られる百花潭の樹齢約300年の喬木古茶樹から作られている普洱生茶です。
とても美味しく香り高いお茶が作られる場所ですが、生産量が少なく、なかなか市場に出回りにくいというお茶でもあります。

百花潭ならではの高い花香、優しく、甘く、そしてミネラル感もしっかりと感じられ、大変にバランスの良い普洱生茶に仕上がっています。未入倉の生茶らしいフレッシュさと果実のような美味しさが楽しめる非常に良い仕上がりのお茶です。

切り戻した樹高の低い茶樹も美味しいお茶になりますが、より太陽の光を浴びた樹高の高い茶樹(喬木)のお茶の味わいは格別です。易武らしい優しさがありながら、味わい、香り共に深みのあるお茶に育ちます。

普洱茶は時間の経過と共に表情を変えます。特に3年を経過した上質な普洱茶は深みを増し、お茶とは思えないほどに美味しく変化していきます。香りもより増してくるのも、上質な普洱茶の特徴です。フレッシュな味わいと共に、時間の経過による変化も、お楽しみいただければと思います。

特別価格での、ご予約商品となります。
ご予約期間終了後、入荷後は通常販売させていただきますが、価格が変わります。
お申し込みは11月24日24:00まで、発送は12月中旬を予定しております。
予定数を超えたお申し込みがある場合は受付の早期終了をさせていただきます。また、その場合の通常販売はございません。

本商品と一緒にご注文いただきましたお品物は、商品入荷後に同梱での発送となります。別口での発送をご希望の場合は、ご注文を分けていただけますよう、お願いいたします。

蔵茶入荷しました! / 漳平水仙 秋茶の入荷について

毎日のお茶として人気の高い蔵茶が入荷しました!
中国国内の新型コロナウィルス感染状況悪化などの影響で輸送が大幅に遅延し、入荷が遅れておりました。
長く品切れでご迷惑をおかけして申し訳ありません。

なるべく品切れすることのないよう蔵茶は定期的な輸入を行っておりますが、特に蔵茶は内陸部の四川省から輸出可能となる沿岸地域まで中国国内輸送を行う必要があり、輸送の遅延や紛失などのトラブルを受けやすくなっています。
今後も中国国内状況および国際輸送状況によっては遅れる場合がございます。
どうぞご了承ください。

蔵茶 康磚(布袋)
蔵茶 康磚(布袋)

甘い香りで味は非常に柔らかくて甘く、飲みやすく、癖がありません。
香ばしさもあり、香り高く、品のある甘さが感じられます。

蔵茶は胃腸に優しいのが特徴です。
胃腸をはじめ、体に疲れがでるこの時期こそ、おすすめのお茶です。
店主は過去に急性胃腸炎になった際、当然、お茶はもちろん、白湯も受け付けないほど胃腸が弱っていたのですが、この蔵茶だけは大丈夫でした。それほど胃腸、体に優しいお茶です。


■ 漳平水仙秋茶の入荷について ■

お問い合わせの多い本年度の漳平水仙秋茶の秋茶の入荷ですが、中国国内の新型コロナウイルス感染拡大防止の移動制限により、現在、中国国内にて輸送が遅延している状況です。
入荷次第、メールマガジン等でご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願いいたします。

メールマガジンご購読者限定 紫砂茶壺お取り寄せ

湯宣武 沐云如意
湯宣武 沐云如意

メールマガジンご購読者の方を限定して紫砂茶壺のお取り寄せを承ります。

1点物となりますため、お申し込みは先着順となります。
全て全手工・総手作り、型は使用していません。また着色も行っておりません。

今回は金砂段、大紅袍を中心に新作をご紹介しています。

一般的に多く流通している黄色の泥料による作品は十分な硬度が保てないものが多く見られますが、泥料の完成度も作家の技術の1つです。今回ご紹介する作品はどれも硬度の高さを保った素晴らしい作品です。特に金砂段はお茶の味を良くする泥料として評価が高いものです。

朱泥系の泥料の中で最高品質と言われるのが大紅袍です。最近は色々な作家による大紅袍の作品が増えてきましたが、中でも湯宣武による大紅袍は別格です。その艷やかな陶肌、硬度の高さは他の作家にはなかなか見られないレベルです。

詳細は配信済のメールマガジンをご確認ください。

2021年 冰島糯伍老寨 お取り寄せ受付開始

2021年 冰島糯伍老寨

冰島といえば大変上質な普洱茶が産出されることで知られる名産地の1つです。
現在、普洱茶で最も高値をつけているのはこの冰島といっても過言ではないほど人気の高いお茶が作られています。この冰島の中でも老寨と呼ばれる村で作られるお茶は正統な「冰島」とされます。この地域は雨が少ないため、他の地域よりも香りが強く、味わいもしっかりとしたお茶になります。また古茶樹が多いことでも知られています。標高の高い(平均1800m)地域で数百年以上生きてきた茶樹から作られるお茶の香り、味わいは他の地域にはなかなか見られない香り、味わい、そして底力があります。

その糯伍老寨の樹齢300年以上の古茶樹から作られた普洱生茶です。
本来、氷島糯伍老寨の古茶樹だけを使用した普洱生茶は大変な高値で取引されているものですが、今回は現地作り手のご厚意もあり、価格を抑え、現地と変わらない価格でご提供させていただきます。

2021年 冰島糯伍老寨
2021年 冰島糯伍老寨

特別価格でのご提供となりますため、お取り寄せとなります。
お申し込みは10月31日24:00まで、発送は11月中旬を予定しております。
予定数を超えたお申し込みがある場合は受付の早期終了をさせていただきます。

入荷後、一般販売を行う場合もございますが、数量未定、価格を変更してのご紹介となります。
入荷予定数に達したため、一般販売はありません。

古樹高山鳳凰単叢 単叢紅茶 入荷しました!

先日行った試飲会で人気の高かった鳳凰単叢のうち、托富后と柚花香が入荷しました!

10月25日頃から順次発送となります。

古樹鳳凰単叢 托富后 2022
古樹鳳凰単叢 托富后 2022

特に試飲会で人気の高かった鳳凰単叢はこの托富后でした。

托富后、凹富后など、複数の呼称で呼ばれる鳳凰単叢です。
母樹が発見された鳳西丹湖村の地形に由来して、それらの名前で呼ばれています。決して流通量の多いお茶ではありませんが、その美味しさには一度味わうと忘れられなくなってしまうほど。
特にこのロットの托富后は果花香の素晴らしく、本当に素晴らしい仕上がりです。

高山鳳凰単叢 柚花香 2022
高山鳳凰単叢 柚花香 2022

こちらも同様に試飲会で人気の高かった鳳凰単叢の1つです。

柚花香という名前の通り、柑橘系の香りのする鳳凰単叢です。
といっても中国では「柚」というと日本のユズではなくザボンを意味します。ですので柑橘系の香りではありますがユズよりもずっと優しい系統の香りを持ちます。
このロットではその美味しさを再認識、今年は5年ぶりの入荷となります。


現地友人の作り手が数年前から試行錯誤を繰り返し、納得のできる鳳凰単叢紅茶が完成しました。昨年、初めてご紹介しましたが、リピートされる方も多かったものの生産量が少なく、品切れでご迷惑をおかけしておりました。
今年も生産量は多くないものの美味しく仕上がっております。

高山鳳凰単叢紅茶 2022
高山鳳凰単叢紅茶 2022

高山茶区である産地、大庵で育てられた茶樹から丁寧に作られた紅茶です。
烏龍品種の紅茶の場合、甘みは十分にでるものの、味わいが浅く奥行きがでないことが多々ありますが、この鳳凰単叢紅茶はそれらとは一線を画す品質です。

甘く、上質なカカオのような、それでいて鳳凰単叢の華やかさ、穏やかな火香、優しく微かな酸味、ミネラル感も併せ持つ稀有な紅茶に仕上がっています。

正山小種 岩茶金牡丹 花香水仙 入荷しました!

最高品質の紅茶として有名な金駿眉を最初に作り出した1人という、とても技術の高い作り手によって作られた無焙煎の正山小種です。
毎年楽しみにお待ちいただいているお客さまも多いお茶ですが、今年は昨年と同様に作り手さんのご厚意で、桐木保護地区内の野生茶樹を使用して作られた無焙煎の正山小種を提供していただきました。
野生茶樹を使用した正山小種は大変希少で、来年以降も入荷できるかどうかは未定です。

無焙煎 野生 正山小種
無焙煎 野生 正山小種 2022

見事な花果香が長く続きます。
柔らかさを持った深い甘味と微かな酸味、奥行きのあるミネラル感のバランスがよく、美味しく仕上がっています。煎をすすめていくと、野生茶樹の持つ底力を感じるように旨味が変化していきます。香り、味わいの絶妙なバランスは、茶樹の良さだけでなく、作り手の技術の高さが伝わってくるお茶です。

現地でもここまでの品質の正山小種を、この価格で入手することはまずできません。
この作り手の紅茶は中国国内のみならず、欧州の王室御用達に名を連ねるなど、大変レベルの高いお茶のため非常に高価なものです。作り手と長年懇意にさせていただいているため、特別にこの価格でご提供させていただくことができています。

10月10日頃から順次発送となります。


2022年の武夷岩茶の第1弾が入荷しました!
先日行った武夷岩茶試飲茶会にてどれも人気の高かった岩茶です。

青獅子岩 金牡丹
青獅子岩 金牡丹 2022

金牡丹は生産量が少なく、青獅子岩のものとなると高価になるため、ご紹介するのに難しいお茶ですが、昨年にひき続き今年もご紹介できることになりました。店主が最も好きな岩茶でもあり、岩茶試飲茶会でも人気の高い岩茶でした。
金牡丹そのものが美味しい岩茶ですが、青獅子岩の金牡丹はまた格別です。


慧苑坑 花香水仙 2022

水仙は岩茶の中でも多く生産されている品種です。岩茶の基本品種と言えます。茶業や茶商の中にはその年の水仙の出来を見て、その年の品質を計る人も少なくありません。
水仙は店主も気に入っている岩茶の1つですが、基本の品種ともなるだけになかなか選びきれず、気がつけば10年以上ご紹介してきませんでした。今年はその水仙をご紹介いたします。

一口に水仙と言っても品質の差が大きく、同じ正岩地区で作られた水仙でも特別に美味しく、香り高いものもあれば、その逆もたくさん流通しています。この水仙は正岩地区の中でも上質な岩茶が作られることで知られる、慧苑坑茶区で作られています。慧苑坑茶区で作られた水仙の中でも今年のこの水仙はその香りが素晴らしく、特別に花香水仙と命名されました。

2022 九曲紅梅 蔵茶 入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

九曲紅梅が今年も入荷しました!

この紅茶は福建省北部の武夷山付近から太平天国の乱の混乱を避けて浙江省のこの地へ湖埠へ移住してきた人々が作り出した紅茶と言われ、その名にある九曲は武夷山にある九曲溪から名づけられたものと言われます。

この紅茶の伝統的な茶樹品種は在来種である鳩坑小葉種ですが、実際には様々な品種が使われています。龍井茶の品種が使われているとも言われますが、このお茶は九曲紅梅の伝統的な鳩坑小葉種のみを使って作られています。

伝統 九曲紅梅 2022
伝統 九曲紅梅 2022

大湖山で栽培された伝統的な品種と製法を守って作られています。
とても技術の高い現地では非常に有名な茶師が全て手作業で、機械を使わずに作ったとても上質な九曲紅梅です。

玖瑰(メイクイ) 九曲紅梅も入荷しています。

茶葉はもちろん、花も無農薬栽培を行っているため、生産量が少ないお茶です。花茶では珍しく男性に人気の高いお茶でもあります。
今年も美味しく仕上がりました。

無農薬 玖瑰 九曲紅梅 2022
無農薬 玖瑰(メイクイ) 九曲紅梅 2022

茶葉はもちろん、バラの花(玖瑰)に至るまで無農薬で栽培していますが、そういった栽培方法だけでなく、大変に美味しくバランスの良い花茶です。
九曲紅梅の優しい味わいとお茶本来の香りが玖瑰と見事に調和しています。
この美味しさは茶葉を作る作り手の技術と玖瑰を育てる作り手の技術、そして製茶を行う作り手の技術の集大成です。これほどまでに美味しい玖瑰紅茶はなかなか出会えないと自負しています。

上質な九曲紅梅はつくられたばかりよりも半年、1年後がより美味しくなります。
より深い味わい、奥行きのある甘味をご希望される場合は2021年の九曲紅梅がおすすめです。

伝統 九曲紅梅 2021

無農薬 玖瑰 九曲紅梅 2021


毎日のお茶として人気の高い蔵茶が入荷しました!
中国国内の新型コロナウィルス感染状況悪化などの影響で輸送が大幅に遅延し、入荷が遅れておりました。
長く品切れでご迷惑をおかけして申し訳ありません。

なるべく品切れすることのないよう蔵茶は定期的な輸入を行っておりますが、今後も中国国内状況および国際輸送状況によっては遅れる場合がございます。
どうぞご了承ください。

蔵茶 康磚(布袋)
蔵茶 康磚(布袋)

甘い香りで味は非常に柔らかくて甘く、飲みやすく、癖がありません。
香ばしさもあり、香り高く、品のある甘さが感じられます。

蔵茶は胃腸に優しいのが特徴です。
胃腸をはじめ、体に疲れがでるこの時期こそ、おすすめのお茶です。
店主は過去に急性胃腸炎になった際、当然、お茶はもちろん、白湯も受け付けないほど胃腸が弱っていたのですが、この蔵茶だけは大丈夫でした。それほど胃腸、体に優しいお茶です。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

9月10日、および9月16日から27日までの間は出張のため、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2022年 無農薬 碧潭飄雪(ジャスミン茶)入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

日常のお茶としても人気の高いジャスミン茶、碧潭飄雪が入荷しました!
長く品切れでリピートされているお客さまにはご不便をおかけしました。


無農薬 碧潭飄雪 2022

現在流通するジャスミン茶には完全無農薬のものはまず存在しません。
というのも、茶葉よりも香りの強いジャスミンの花を栽培する場合に、花が虫を引き寄せてしまうため、無農薬で栽培することが非常に難しく、茶葉は無農薬でもジャスミンは農薬を使用せざるを得ないという事情があります。

この碧潭飄雪はそのジャスミンの花においても無農薬にこだわっています。

この碧潭飄雪に使われるジャスミンの花は、木にネットをかけて栽培し、それらの木から摘み取られたジャスミンを使って作られています。非常に手間のかかる栽培方法のため、多くの量を作ることはできません。もともとは自家用として作られていたものですが、特別に当店用にも栽培していただいています。

茶葉は四川省蒙山の標高1000m以上という高山地帯で栽培された蒙頂甘露を使用しています。こちらも無農薬で栽培されています。

当店の碧潭飄雪の特徴は無農薬というだけではありません。ジャスミン茶を作るためには生の花から花の香りを茶葉に移しますが、その際にどうしても花のもつ水分が茶葉に吸収されてしまいます。そのため、いちど花の香りを移した茶葉は加熱して乾燥させます。これを何日も何度も繰り返すのですが、段々と茶葉も焼けてしまいます。多くのジャスミン茶に焼けたような味が残るのはそのためです。
この碧潭飄雪にはその独特の味がありません。非常にフレッシュで甘く爽やかな香りと味を持っています。

ジャスミン茶はどれも同じと思っている方も多いと思いますが、そういった方にぜひお勧めしたい、とても美味しいジャスミン茶です。

円安、輸送コストの高騰などの影響は、この碧潭飄雪も例外ではありませんが、8月31日24:00まではwebショップ会員様限定で前年と同価格でご提供させていただきます。それ以降は一般販売とさせていただきますが、価格が変わります。
ご了承ください。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

9月10日、および9月16日から27日までの間は出張のため、発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

鳳凰単叢白茶 四川紅茶 入荷しました! / 発送業務お休みのお知らせ

夏だけでなく年間を通してリピートの多い鳳凰単叢の白茶が今年も入荷しました!
鳳凰単叢と言えば広東省北部の烏龍茶、青茶で有名ですが、その鮮葉を使って作られた白茶です。

野生高山鳳凰単叢 白茶 2021
野生高山鳳凰単叢 白茶 2021

産地の中でも高山地区(大奄・標高約950〜1000m)で育った野生茶樹から作られた茶農家さんの自家用の白茶を入手させていただいています。毎年大変ご好評をいただいたいておりますため、茶農家さんのご好意で当店の分も製茶してくださいました。

しっかりと発酵しているタイプの白茶です。
鳳凰単叢の香りの良さ、特有の清涼感が心地よく、爽やかな紅茶のようなニュアンスもあり、とても素敵な白茶です。味わいも甘く、旨味が深く、鳳凰単叢ならではの味わいが楽しめます。
珍しいというだけでなく、素晴らしく美味しい白茶に仕上がっています。


鈴茶堂定番とも言える紅茶、四川高山花香紅茶が入荷いたしました!
毎日の紅茶としてご愛飲いただいている方も多い紅茶です。

四川高山花香紅茶 2022
四川高山花香紅茶 2022

四川省で作られる紅茶は川紅と呼ばれ、古くから作られていた伝統的なお茶の1つです。しかしながら中国国内では殆ど見かけない、希少な紅茶で、昨今の紅茶ブームで生産量も増えてきたものの、一般にはまだまだ見かけることの少ない紅茶です。
また四川は他の茶産地に比べても小規模な作り手が多いせいか製品の質が安定しないという特徴もあります。良い作り手を見つけることが難しい地域でもあります。

この紅茶を作る茶師はとても研究熱心で製茶機械から自作、改良を続けていたり、農閑期には大学で製茶について学生に指導を行うような、とても研究熱心で真面目な方です。

美しい黒い艶がある茶葉には金色のゴールデンチップが素晴らしく多く、大変に美しい紅茶です。乾燥状態でも驚くほどの甘い花香を感じます。細かな柔らかい新芽のみを使用した大変に品質の良い紅茶です。
花香と名前が付いていますが着香した花茶ではありません。茶葉本来の香りを引き出した大変上質な紅茶です。


■ 発送業務お休みのお知らせ ■

8月19日および20日は武夷岩茶鳳凰単叢試飲会の開催のため
発送業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

発送業務をお休みさせていただいている期間も、ご注文は変わらずお受けいたしておりますが、ご注文確認のメールやお問い合わせのご返信に、いつもより少しお時間をいただく場合がございます。
大変ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。